ノロウイルス対策 おう吐物処理研修と手洗いチェッカー
先日、職員向けにおう吐物処理研修と、「手洗いチェッカー」を使用して正しく手洗いが行えているかの確認をしました。 まずは、おう吐物処理の練習を職員が順番に行いました。 次に手洗いのチェックです。まずは、洗う前の手の状態を確 […]
先日、職員向けにおう吐物処理研修と、「手洗いチェッカー」を使用して正しく手洗いが行えているかの確認をしました。 まずは、おう吐物処理の練習を職員が順番に行いました。 次に手洗いのチェックです。まずは、洗う前の手の状態を確 […]
小規模多機能ホームあいおいです。今回は、事業所でのレクリエーションの様子を紹介したいと思います。 敬老会やクリスマスなどイベントのある月には、スタッフが一つとなり利用者様が楽しんでいただけるよう頑張っています。 また、体 […]
ぽかぽか陽気に誘われて、タオル片手に車に乗り込みお出かけです。 今回は、砂楽のお隣にある「砂むしの里」です。ここには、車椅子のままでも利用できる足湯や手浴と足浴を同時に楽しめるスペースがあり、皆でおしゃべりをしながら温ま […]
ある日スタッフより、「よければこのヤクルト一本飲んでください」と渡されました。差し入れかな?と思いつつゴクっと飲み干したところ、「容器は私に返してください!!」とのこと。なんだなんだ!?と思いつつそのまま業務に、、、、 […]
一昨日くらいまでは、日中は半袖で過ごせる程、指宿市は暖かかったですが、やっと冬らしい気温になってきました。 クリスマスのイルミネーションや飾り付けも目にする事が増えそうです。 キラキラはワクワクしますね。
南先生の往診の際に、各居室にて入所者様の予防接種が無事に済みました。 特に副反応もなく、いつも通りお過ごしいただいております。
こんにちは。小規模多機能ホームあいおいです。 ところで、皆さんは、いつか、ご自身やご家族の体の状態が、やや変化したとして、 継続的に、軽微な医療的行為が必要になった時に、どのように過ごしたいと思いますか? 生活の中で、 […]
今日のレクレーションは紙芝居でした。 大きな紙芝居に皆さんびっくり。 「うーん・・・」と、ちょっと困ったような声も。少し馴染みのないお話だったようです((+_+)) また、「すごかね~、いつの間にこんなの作ってたの~?」 […]
グループホームほほえみの利用者様14名、山川にあるフラワーパークかごしまへお連れしました。 ボランティアの方々が朝早くから「鰻温泉スメ広場」でさつまいもや卵を蒸してきて下さいました。「ホクホクのからいも」と「温泉蒸し卵」 […]
2019年12月中国にて、初めてコロナウイルスの感染者が報告されて、まもなく3年になろうとしています。 この期間、入居者様には「不要不急な外出の禁止」という、窮屈な生活様式を強いられてきました。 そして面会の禁止もせざる […]